2025/01/20 19:29
帰りはサッカー観戦を誘ってくださったご夫婦と、そのウルトラス・ニッポン仲間の方と最寄駅まで一緒に歩きました。聞けばウルトラス・ニッポンの方達は、普段Jリーグの個別のチームのサポーターを率いている方ら...
2025/01/20 18:40
漸く座席まで辿り着き、ここで今回現地でサッカー応援しようぜ!って言ってくれた方と合流。誘ってくれた方、ウルトラス・ニッポンの方なんすね。僕はチャントも分からないので、誘ってくれた方の奥様と後方の座...
2025/01/20 17:45
地下鉄に乗る際、サッカーのチケットを持っている人はなんと最寄駅までの電車代が無料!!!チケットのQRコードを見せると専用ゲートからそのまま駅のホームに入れます。専用ゲートに遊び心。最寄駅からスタジア...
2025/01/20 13:07
インドネシア在住の友人曰く、渋滞が半端ないジャカルタではバイクの所謂2ケツをさせてくれるGrabがオススメよと教えてくれたので、早速Grabでバイクに乗せてくれる人を検索。しかしこれが全然ダメ。スタジアムま...
2025/01/14 17:13
インドネシアの入国にはビザが必要なのですが、そこはもう前回の反省を活かして。違いは前回、スラバヤのジュアンダ国際空港だったのですが、今回はジャカルタのスカルノハッタ空港。スカルノはご存知デヴィ夫人...
2025/01/12 23:08
そして定刻通りに起床。Grabを拾い飛行場へ向かいます。ここで教訓。結果論としてハノイに滞在する際はハノイの市街にホテルを取ることをお勧めしますね。。。僕みたいに翌朝の飛行機が早いからって、飛行場に近...
2025/01/12 22:16
腹ごしらえ後はちょっと歩いて、一応行っとこうかなぁと思いハノイのトレインストリートに。線路の上を歩けて、すぐ横のカフェで一服できるような場所なんですけど、個人的には全くしっくり来ず。過剰なネオンと...
2025/01/03 18:20
市街地へ移動するのには、東南アジアでの移動の際の必須神アプリ『GRAB』を使います。Uberみたいな配車アプリですが、移動の際のルートと金額が事前に確約されているので、単純にぼったくられないメリットがあり...
2025/01/03 17:27
ハノイまでのフライト時間は6時間半。隣に座っていた恐らく中東の方、肘掛けだけでは飽き足らず、足もこちらの陣地に侵入してますね。前の座席もしっかりリクライニングしてきてるので、僕に与えられたスペースは...
2024/12/17 16:43
皆さんこんにちは。ノリでございます。だいぶご無沙汰ですが、せっかくなので記録的な意味も含めて、こちらのブログに書き留めておきたいと思い更新しておきます。書き留めておきたい内容というのが、またインド...
2024/04/20 15:36
皆さんこんにちは。ノリでございます。先日は良い天気に恵まれたので、早めに仕事をドロン(死語)。明るいうちに仕事を終えた時はやっぱアレかな?と思い。。。久しく新規開拓もしていなかったので、ちょっと新し...
2024/04/10 16:58
皆さんこんにちは。ノリでございます。ブログのネタになりそうだな。。。と思うことは色々とあったりするのですが、先日はちょっと足を伸ばして出かけたので、せっかくなのでブログに書いとこうと思います。朝8時...
2024/03/03 13:05
皆さんこんにちは。ノリでございます!!!少し遡ってのこと。ノリには全く馴染みのない場所、北参道へ行ってまいりました。北参道にいる方達はどんな用事があるんでしょうか?具体的に何があるって印象はないで...
2024/02/16 22:41
みなさんこんにちは。ノリでございます。以前からちょいちょい触れていた古着についてですが、第一弾として一点だけ販売いたします。その第一弾はフレンチヴィンテージの代表格『アトリエコート』です。出品する...
2024/01/09 16:37
皆さま、明けましておめでとうございます。ノリでございます。昨年は大変お世話になりました。本年もどうぞMuRをよろしくお願いいたします!!!みなさん、年末年始はいかがお過ごしでしょうか。私はと言いますと...