2025/01/20 17:45
チケットのQRコードを見せると専用ゲートからそのまま駅のホームに入れます。
専用ゲートに遊び心。
最寄駅からスタジアムの敷地の入り口へ行くのですが、まさにお祭り騒ぎ!
上がりますねー。
今思えば、インドネシア代表のユニフォームも記念に買えば良かったなぁ。まぁ全部パチモンなんですけどね。
食べ物の屋台なんかもたくさん出ていて、考えてみれば朝の飛行機で食事をしてから、何も食べておらず。。。
試合の前に軽く食っときたいなぁと思い、水とコーンドッグをいただきました。味は想像にお任せします!
歩き喰いをしながらスタジアムを目指すのですが、とにかく敷地広い!人も多い!!
武装した警察?軍隊?
装備ガチ過ぎない?人をコ○すための道具じゃない?
インドネシアのサポーターは熱狂的だとは聞いてましたが、ここまで武装しないと抑えられないのかと考えると、もしかしたら自分の心の準備が足りなかった気がしてきて突然怖くなる。。。
チケットを見せて入場するゲートをフラフラ探したんですけど、どうやらココらしい。。。
こんなモッシュみたいな場所なの?みたいに思いつつ現実を受け入れ突入することに。
熱気ムンムン。服もびしゃびしゃ。さすが高温多湿の熱帯性気候。さっき水買ってなかったらぶっ倒れんじゃないかってレベルっすね。
そしてスタジアムへ。
なんとモダンなスタジアム!!!
赤と白に光っている柱は実際は映像になっていて、左右に赤と白のバランスがブワーッと変化(語彙力)して動いています。
元々は1962年に作られたスタジアムで、改修されて2016年に今のスタジアムになったらしいです。
1962年当時の収容人数はなんと11万人!!!現在版77,000人ほどとのことで、日本の国立競技場が68,000弱と比べてもらうと規模感が伝わるかなと思います。
これでインドネシア2位の収容力。
1位のジャカルタ国際スタジアムは82,000人なんですって。さすがグローバルサウス筆頭のインドネシア!日本の倍以上の人口を抱えているだけありますね。デザインもかっこいい。
それに比べて日本は〜とか、東京の〜とかって言いくもなるのですが、ここでは控えておきます。。。
それではまた!!!