2025/01/03 18:20


市街地へ移動するのには、東南アジアでの移動の際の必須神アプリ『GRAB』を使います。


Uberみたいな配車アプリですが、移動の際のルートと金額が事前に確約されているので、単純にぼったくられないメリットがあります。


まぁ結局アプリ内は英語表記になるので、これでちゃんと使えてるのかな?なんて、良く分からんと思いながら、ガチャガチャいじっていたらちゃんと乗れました!




空気悪そうだなぁなんて思いつつ、車で30分。ハノイの旧市街を目指します。


こんな道、車で通れるの!?ってぐらい狭くてバイクと人が行き交う道を通り抜けて、目的のエリアに到着。




狭い道路が入り組んでいて、商店街と街路樹と路駐のバイクがびっしりの街並み。そしてその狭いスペースをバイクと車がバンバン行き交うのは、やはり東南アジアスタイル。。。


王朝時代の遺跡や、フランス統治時代の教会なんかもあるみたいですが、行った時間も微妙だったし、滞在時間も少ないしってことで、今回はこの旧市街をとにかくフラフラします。


歩いてわかるのは、取り敢えずめちゃくちゃ観光地ですね。




欧米の人が多いですね。フランス人なのかアメリカ人なのか良くわからなかったですが、結構特定のお店が話題の人気店なのか、そんな感じの方々で賑わっていました。




あんまり観光客向けのお店で食事するのもな〜と思っていたら、現地の人がバイクに乗りながら買い物をしている露店を発見。


覗いてみるとバインミーのお店だったので早速購入することに。




炭で炙ったフランスパンと謎肉とをそのままマヨネーズと胡瓜と一緒に挟んだシンプルなバインミー。150円ぐらいだったと記憶してます。


驚くほどスカスカのフランスパンで、その場でサラッと食べれてしまいました。余計なことしてないからシンプルな味付けで美味しかったんですが、なんか余計に空腹を刺激する感じに。。。


あと食べといた方が良いベトナム料理は〜と考えたら、そりゃフォーじゃね?とリトルノリの返答に従い、近くにあったフォーの専門店へ行くことに。




壁に貼ってあるメニューの表記がベトナム語で全然分からんなぁと思っていたら、店主に『Beef or chicken or mix?』と言われ思わず『Mix please…』。


ソフトクリームを食べるときにバニラと抹茶を決めかねてミックスにするぐらい最高に弱気な選択。。。こーゆーとこだよなぁなんて思いながら、席でフォーをいただくことに。




改めて写真で見ても美味そうですね。。。味も良かったし結果オーライとしましょう!!!

https://maps.app.goo.gl/YVAb4PMxD9ix1PtN9?g_st=ic


それではまた次回!!!