2024/04/20 15:36
皆さんこんにちは。ノリでございます。
先日は良い天気に恵まれたので、早めに仕事をドロン(死語)。
明るいうちに仕事を終えた時はやっぱアレかな?と思い。。。
久しく新規開拓もしていなかったので、ちょっと新しいお店に行ってみたいと思い、今回は大門にある秋田屋へ行ってきました。

改めて大門に降り立ってみると、そー言えば前職の時はよく来ていたなぁなんて記憶が蘇り。。。仕事で大門に来ていた時は下ばっかり向いていたからですかね。。。秋田屋さん、目に入ってませんでした。。。

昭和4年創業とのことで、、、1929年ですかね。もう直ぐ創業100年!!!大門や浜松町がこんなにオフィス街ではない頃からあるのでしょう。
お店については完全にもつ焼きやさんですね。一応晩ご飯は家で食べる予定があるので、軽く飲む場合は何を頼むか厳選しなければならず、瓶ビールをちびちび飲みながらオーダーを考えます。

今回はシロと軟骨。

と、肉どーふ。
を、いただきました。
もつ焼きを頼む時の味付けどーしますか?の問いに大体タレor塩をタレで頼むことが多いのですが、常連さんが醤油で頼んでいて、そんなコマンドがあったのか!!!と学んだので次は醤油もチャレンジしてみたいと思います。
秋田屋
東京都港区浜松町2-1-2
https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131401/13001499/
昼飲み可能な方。是非一緒に行きましょう。
それではまた!!!