2025/01/20 13:07
インドネシア在住の友人曰く、渋滞が半端ないジャカルタではバイクの所謂2ケツをさせてくれるGrabがオススメよと教えてくれたので、早速Grabでバイクに乗せてくれる人を検索。
しかしこれが全然ダメ。スタジアムまでの距離が遠かったからかな?
試合までの時間も限られているので、早々に諦めて電車移動でスタジアムに向かいます。
電車での経路は1時間ほど。乗り換えが1回あります。
電車に乗るにあたり、日本でいうSuica的なものを購入する必要があるのですが、、、
多分券売機(写真は夜撮りました)。なのですが使い方が全く分からず。
いやいや、そんなはずないでしょ。お前が英語わかんないだけだろ?タッチパネル式でわからないとかあるかね?とか思われる気がするんですが本当に分からない。。。
なんなら画面を全部タッチしても画面が変わらない。。。
仕方ないので、ここは駅員さんを頼ることに。
駅員さんがこちらの気持ちを汲み取ってくれて、無事にそのSuica的なものをゲット。
なんか既視感があるキャラクターな気がするのは僕だけですかね。。。
そして既視感のある電車。。。ブレててすいません。。。
調べるとインドネシアの鉄道はJRの中古車両を使っているとのことで、武蔵野線とか中央線だとかその辺の元車両らしいとのことです。
車内に入ると余計にそれを感じるのですが、乗ってる人がみんなインドネシア人っていう違和感。
連結部分とか乗ったらお母さんに怒られる場所ですが、ところ変わればそこはベストポジション。
そして、車窓から見えるのはインドネシア独立の象徴『モナス』。
インドネシアやジャカルタの歴史に触れることができたり、上に登ることもできるらしいです。
今回は全く時間がないためスルー。
しかしネットで調べるとジャカルタは観光資源が少ない的なことも書いてあったりするので、ジャカルタ観光の際は結構必須な場所みたいです。
みなさんがジャカルタ観光の際は是非モナスへ!!!
そして次の乗り換えは地下鉄です。
地下鉄はいよいよスタジアムの最寄に行くのですが、先ず電車に乗るのに手荷物検査。なんか突然物々しい雰囲気になってきます。
それではこの辺で。
それではまた!!!