2024/01/09 16:37


皆さま、明けましておめでとうございます。ノリでございます。


昨年は大変お世話になりました。本年もどうぞMuRをよろしくお願いいたします!!!


みなさん、年末年始はいかがお過ごしでしょうか。


私はと言いますと年末ずっと体調が良くないなぁと思っていたら大晦日に熱が出て、元旦も寝込み続けと言った感じで、強制的な寝正月を過ごしました。。。


最近になって漸く体調が戻ったなって感じになれた次第です。。。

皆さまはくれぐれもご自愛くださいませ。


しかしそんな状態の中でも酒場に行きたいのがノリの性分で、昨年末は月島の『岸田屋』へ行ってきました。




誰が言い始めたのか、東京三大煮込みや五大煮込みなんかの一つに入ってくる名店ですね。

過去に何度かトライしたのですが、いつも凄まじく行列を作っていて断念していました。今回は年末だったからですかね?サラッと入店することが出来ました。




創業は1900年てことでしたが、居酒屋形態になったのは1966年だそうです。お店に入って内装を見てみると、当時の状態からあまり手を加えてないんじゃないかな?かなりお店の歴史を感じる内装で、見ているだけでも結構楽しめると思いますよ。




そして煮込み。




フランス人シェフもびっくりな美味しい煮込み。

(美味しんぼ1 5 料理人のプライドより)


シンプルに作られてる筈なのに何故こんなに違いが出るのかなと不思議に感じてしまいます。





その他のメニューもシンプルで丁寧な仕事が行き届いてる感じです。


ただ単純に飲みたい方も、ノスタルジーな時間に触れたい方も是非岸田屋へ。


岸田屋

東京都中央区月島3-15-12 

https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131302/13002239/



さて。


昨年末にチラッとお話ししていた古着について、今年からちょこっとづつだけ出して行こうかと思います。


どんなアイテムが出てくるかはお楽しみに。


それではまた!!!