2025/01/14 17:13
インドネシアの入国にはビザが必要なのですが、そこはもう前回の反省を活かして。
違いは前回、スラバヤのジュアンダ国際空港だったのですが、今回はジャカルタのスカルノハッタ空港。スカルノはご存知デヴィ夫人のセカンドネームっすね。
空港に名前が付いていればインドネシアの最高額紙幣もスカルノ大統領。その方の第三夫人がデヴィ夫人となると、なんだか突然誇らしい。。。
と、思うとデヴィ夫人のメディアの出方ってインドネシアの人が見たらどう思うんだろ?なんて思ったりもしました。。。
なんか悪いことしている気持ちになってしまうのは僕だけですかね。。。
話を戻しましょう。
前回のスラバヤではビザ発行は現金のみだったと思うのですが、こちらはクレジットOKとのことで、今回はクレジットでお支払い。
そのまま入国ゲートへ。
なんで空港こんな作りにしてるの?って突っ込みたくなる狭い通路を通らされて無事入国。
電車でとりあえずホテルへ行って、チェックインと思っていたのですが、電車の乗り継ぎが悪そうで、こちらでもGrabを使うことに。
入国後にタクシー乗り場へ行くと敷地内でもぼったくりタクシーの嵐!!!
『Grabは高いぜ!こっちで行けばこんぐらいの価格さ!!』みたいな感じで説明を受けたのですが、結果から言うと完全にぼったくり。詐欺。悪徳。
結果から言うと僕の目的地まで40分ぐらい乗ってGrabで行って1,750円ぐらい。ぼったくり業者が見せて金額が7,000円ぐらいだったので、全然違ったっす。Grabを信じましょう。
ノーヘル3人乗りや合流するとこで勝手に交通誘導する人見るとインドネシア!って感じしますね。
歩道を走行するのはDIOぐらいしか発想しないかと思っていましたが、インドネシアでは普通っすね。歩道の人も全然焦る素振りもないですし。。。
そしてGrabで出ていた時間から大幅に遅れてホテルへ到着。事前に調べてはいたのですが、やっぱジャカルタの渋滞半端ないっすね。。。
チェックインしたホテルは何やらポップなペイントが。
しかし、可愛らしい趣とは違いとにかく下水臭い!!!これ、この匂いの中で夜寝れんのかな?の不安になるぐらい。
バスルームのドアをしっかり閉めたら、まぁなんとかなるかな。。。って感じでした。
ここのホテルは一泊2,800円ぐらい。安いんですけどまぁ安いのには安いだけの理由があるんすね。。。
チェックイン後は荷物を身軽にして、電車で本日のメインイベント、日本対インドネシアのサッカーの試合を観戦に行きます!!!
それではまた!!!