2023/05/15 20:24
こんばんは。ノリでございます。
日々、何かブログのネタになればと行動しているのですが、行動と筆を進めるスピードが比例せずにネタが溜まる一方の今日この頃。。。
少なからずブログを見てくださっている方もいらっしゃるので、しっかりとアウトプットを習慣付けますね。。。
今回は先日行ったエリアのお話しをしたいなと思います。
行ったエリアはノリが立ち寄らないダーディな場所、歌舞伎町。
怖いお兄さんいっぱいいるしなぁと思って、花園神社やゴールデン街ぐらいまでしか近づいてなかったのですが、そこを超えて行ってみたいと思ったのがこちらの場所。


看板に偽り無し!!

この日はブリとニシンがそれぞれ一貫10円。
何せノリは何より寿司が好物です。
お寿司に高い安いは関係なし。高い物は口にする機会は殆どないですが、高級でもスーパーのお惣菜でもどんな寿司でも平等に愛するのがノリスタイルです。
10円のシリーズはお一人様15貫までとのアナウンスがあった中で、この日注文したのはブリを10貫と、、、、

ニシンを8貫いただいてきました。

平等に愛すると言いながらも流石に一貫10円となると話しが変わって来ますよね!?
いやぁ美味しかったな。
全く侮れなかったですね。満足度高かったです。
上記の寿司で計180円。
流石にこれだけを提供していたら赤字も赤字、大赤字だろうと思いますが。。。
この日は我が奥様と2人で立ち寄り、お通し代でそれぞれ350円。
ビールがジョッキで1杯550円で計4杯(ノリが3杯)頂き、最後に440円のトロたく巻を頂いたので、計3500円ほど。
一貫10円の寿司を頼むのにはお酒の注文が必須なのですが、結果2人でお腹いっぱいに食べれて、且つお酒も頂いてと考えると体感としては満足感は高かったかなぁと思います。
元を取ってやるっ!!って意気込みの方は10円メニューのお寿司だけを最大限に頼んでお酒もビールより安いもので最小限でサックっと飲めば、もっとリーズナブルに済ませられそうですね。
もしご興味が湧いた方は是非一度足を運んでみてください!!ノリ近親者はタイミングが合えば一緒に行きましょう!!!
名前のない寿司屋
東京都新宿区新宿歌舞伎町1-12
https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13211983/
歌舞伎町というエリアだったので、ついでに色々と話題の東急歌舞伎町タワーにも行ってみました。
ここで食事は特にはしなかったのですが、館内の雰囲気は盛り上がっていましたね。

行ってみた日は『東京牛深ハイヤの会』によるハイヤ踊りが開催中。
ネオンが光る新しい施設で大音量の民謡。
そこで盛り上がる若い人たちや海外からの旅行者なんかの姿を見て考えた人や実行に移す人はスゲーなぁなんて感心してしまいました。

カズ氏が好きなクラーク博士も拝めました。
それではまた。