2023/03/23 17:15


皆さんこんにちは。ノリでございます。



先日はブログの途中で力尽きてしまい失礼いたしました。。。



今回はその続き。


銀座のシャネルネクサスホールを後にして、その足で向かったのがこちら。



今度はエルメスですね。。。


前回のシャネルではお買い物はしたこと無いとお話ししましたが、なんとこちらのエルメスではあります!!!


もう何年前のことでしょう。


僕の人生の最大の遺失物、某メーカーの腕時計を失ったのちに、心の隙間を埋めるべくその時の勢いと当時の偉大な先輩方に乗せられて、エルメス社の名の入ったスマートウォッチを購入したことがあります。


僕のようなお金を持ってなさそうな匂いをプンプン放つ(実際に無いです。。)人間を相手にも、大変丁寧に接客をして頂いたことがとても記憶に残っています。


良くして頂いたからまたお世話になりたいな〜と思いながらも、現実的にはなかなか買い物をすることは難しいですね。


次回はいったい何年後になるんだろう?てか買い物することあるかな?って感じです。


ですが、こちらメゾンエルメスの8階にあるフォーラムには何度も行っています。

なんと言っても無料ですからね。エレベーターで待ち構えてる方がおりますが、皆さんも堂々と入って行きましょう!!



正確には8階と9階のフロアになるみたいですが、展示している内容によってまちまち。今回は9階から案内されました。


今回はグループ展『インターフェアレンス』と題されていて、5名のアーティストさんの作品を観ることができます。



壁一面に描かれた大きな円。


見る角度やその時の自然光の加減で色や輝き方が変わる不思議な作品でしたが、会期が終了したらこの作品どうするのかな?ってところが気になってきてしまいました。


エルメスの方に聞いてみたら『どうすんですかね?多分消すんじゃないでしょうか?』みたいなお返事だったので、こういう方もいらっしゃるんだな〜なんて発見もありました。



気になるドアストッパーや、、、



天井から吊るされた無数の糸と、大きな金属製の円。


この円がブワーーーンと低い音を発していて、観るだけでなく、聞いたり触れたりしながら楽しめる内容となっておりました。


皆さまももしエルメスでお買い物をされる際は序でにお立ち寄りいただいてはいかがでしょうか。


詳細はこちらでご覧になってみてください。

https://www.hermes.com/jp/ja/story/maison-ginza/forum/230223/



それではまた!!